コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日仏美術学会公式サイト

  • NEWS
  • 日仏美術学会定款
  • 日仏美術学会入会のご案内
  • 常任委員会
  • 会報
  • 例会公募/お問合せ
    • 例会・ワークショップの公募
    • お問合せ
  • HOME

2016年

  1. HOME
  2. 2016年
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art セミナー

アントワーヌ・ブールデル―古代の未来

日仏美術学会セミナーのお知らせ 2017年にブールデル美術館で行われる展覧会に学術協力をしているクレール・バルビヨン氏をお招きし、フランス20世紀初頭の前衛的な彫刻家アントワーヌ・ブールデルにおける古典主義に関するセミナ […]

2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 sfj-art シンポジウム

ゾラの美術批評を再考する

国際シンポジウムのお知らせ 京都工芸繊維大学デザイン・建築学系造形史研究室との共催による国際シンポジウムが下記のように開催されます。 皆さま奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 記 ◆国際シンポジウム;「ゾラの […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art 講演会

リチャード・シフ博士の講演会

講演会のお知らせ 日仏美術学会後援の学術講演会が以下のように開催されます。皆さま奮ってご参加ください。 記 MATERIALITY AND MORALITY: CÉZANNE’S CRITICAL FORTUNE” (セ […]

2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art ワークショップ

19-20世紀の美術をめぐる言説

来る12月18日(日曜日)にワークショップ「19-20世紀の美術をめぐる言説」が下記のように開催されますので、告知を申し上げます。詳細につきましてはフライヤーをごらんください。皆さま奮ってご参加下さいますようご案内申し上 […]

2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 sfj-art シンポジウム

20世紀戦争のイメージ―キュビスムからシュルレアリスムまで

国際コロキアムのお知らせ 日仏美術学会後援の国際コロキアムが下記のように開催されます。皆さま奮ってご参加ください。 記 国際コロキアム 「20世紀戦争のイメージ―キュビスムからシュルレアリスムまで」 (当日のプログラム詳 […]

2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 sfj-art シンポジウム

芸術照応の魅惑II

シンポジウムのお知らせ  日仏美術学会後援のシンポジウムが日仏会館で開催されます。皆さま奮ってご参加ください。 記 ◆芸術照応の魅惑II ―両大戦間期のパリ:シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化― ◆ 【日程】:2016 […]

2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art ワークショップ

21世紀のプッサン

日仏美術学会 ワークショップのご案内  日仏美術学会のワークショップが以下のように行われます。奮ってご参加下さい。   「21世紀のプッサン」  ドイツを代表するプッサン研究者ヘンリ・キーゾル氏を囲み、プッサン研究をテー […]

2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art 講演会

歴史のなかのニコラ・プッサンの芸術

講演会のお知らせ 日仏美術学会後援の講演会が以下のように開催されます。皆さま奮ってご参加ください。 記 ①「歴史のなかのニコラ・プッサンの芸術」〈使用言語:ドイツ語 同時通訳付き〉 【講師】:ヘンリ・キーゾル教授(ハイデ […]

2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 sfj-art シンポジウム

ダリオ・ガンボーニ教授来日記念講演会およびシンポジウム

シンポジウムのお知らせ  茨城大学との共催で以下のようなシンポジウムが開催されます。皆様奮ってご参加下さい。 記 ダリオ・ガンボーニ教授来日記念講演会およびシンポジウム 「ゴーギャンとルドンに関する最新研究」 (チラシは […]

2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 sfj-art シンポジウム

江戸の庶民絵画、大津絵を読み解く

シンポジウムのお知らせ 日仏美術学会後援のシンポジウムが以下のように開催されます。皆さま奮ってご参加ください。ご参加希望の方は直接下記までお申し込みくださいますようお願い致します。 記 国際シンポジウム 江戸の庶民絵画、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2025年6月4日シンポジウムシンポジウム「ルノワールとセザンヌが切り拓いた近代性」開催のお知らせ
  • 2025年6月4日総会日仏美術学会総会のお知らせ
  • 2025年4月11日その他日仏文化講演シリーズ第393回「ライシテから読むフランス近代美術史」
  • 2025年3月28日その他アーティゾン美術館土曜講座「ダダと抽象を超えて」
  • 2025年3月27日その他日仏シンポジウム「芸術照応の魅惑VI 文学と芸術における晩年スタイル」
  • 2025年2月18日学会例会第175回例会のお知らせ
  • 2025年1月29日学会例会第174回例会のお知らせ
  • 2024年11月2日シンポジウム国際シンポジウム:「フランス近代美術と京都」開催のお知らせ
  • 2024年10月5日その他アニー・コーエン=ソラル講演会「神話の裏側、外国人ピカソ」のお知らせ
  • 2024年8月6日その他シンポジウム「美術交流と異文化の共鳴」開催のお知らせ

カテゴリー

  • 学会例会
  • シンポジウム
  • 講演会
  • ワークショップ
  • 講座
  • 総会
  • セミナー
  • 見学会
  • イベント
  • その他
  • OTHERS

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • NEWS
  • 日仏美術学会定款
  • 日仏美術学会入会のご案内
  • 常任委員会
  • 会報
  • 例会・ワークショップの公募
  • お問合せ
  • HOME

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

連絡先

日仏美術学会事務局
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-9-25 
日仏会館504号室
TEL/FAX:03-3440-1686

Copyright © 日仏美術学会公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • NEWS
  • 日仏美術学会定款
  • 日仏美術学会入会のご案内
  • 常任委員会
  • 会報
  • 例会公募/お問合せ
    • 例会・ワークショップの公募
    • お問合せ
  • HOME