第175回例会のお知らせ
日仏美術学会第175回例会を下記のように開催いたします。皆さま奮ってご参加ください。今回の例会は対面とZoomによるハイフレックス方式でおこないます。
対面参加およびオンライン参加、どちらの場合も事前登録が必要です。参加を希望される会員の方は、例会案内メールもしくは例会案内の郵送文書をご確認ください。
記
■第175回例会
日時:2025年3月16日(日)14時00分~16時30分(13時55分よりZoom入室開始)
会場:日仏会館501号室+Zoom によるオンライン配信(ハイフレックス方式での開催)
司会:小泉順也(一橋大学)
14:00-14:05 ご挨拶、オンライン例会の注意事項の説明
14:05-14:55 研究発表 大屋戸しおり(東京⼤学博士課程・パリ第1⼤学留学中)
「ウジェーヌ・ブーダン《フィニステール県のパルドン祭り》の制作背景──キリスト教と自然信仰のはざまで」
14:55-15:05 休憩
15:05-15:55 研究発表 清水佳暁(東京⼤学博士課程・パリ第8⼤学留学中)
「ベルト・モリゾ批評における「優美」:ジョージ・ムーアとステファヌ・マラルメの批評を中心に」
15:55-16:20 質疑応答・全体討議
16:20-16:30 閉会のご挨拶
(当日の進行により、変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。)
主催:日仏美術学会
問い合わせ先:小泉順也(一橋大学) m△koizumi○r△hit-u△ac△jp
※迷惑メール多数のため、対策として上記のメールアドレスでは@マーク部分を○で、ドット(.)部分を△で代用しています。お手数ですが、アドレスご使用の際は○を@に、△をドット(.)に置き換えてお使いになるようお願いいたします。お手数をおかけして申し訳ありません。